下関海響マラソン2025完走できたにゃー!
- satoshis52
- 16 時間前
- 読了時間: 2分




天気:曇り 気温:19度ぐらい
風:強風(後半、橋の上での向かい風はつらかった)
昨年よりは、涼しく走りやすい天候でした。それでも、毎度19キロからの彦島トンネルから始まり、彦島大橋、第8関門28キロ地点まで続く坂、坂、坂、上って、下って、上って、上ってのような坂、そして折り返す。には今年も参りました。
それでも完走できたのは、応援していただいた皆さまの声援!演奏していただいた皆様!給水所のボランテイアの方々のおかげです。
ちなみに、各給水所に出された食べ物、ドリンクは全て飲食しました!皆おいしかったです。なかでも、20キロぐらいの給水場所での濡れたおしぼり!31キロでのそうめん!36キロでの凍ったゼリー!さらに、また濡れたおしぼりには感激しました!
おかげで、その度に復活することができ、歩くことなく完走することができました。
ゴール後に近くの銭湯(霧島湯)に向かいましたが、足が痛く、初めて訪れる場所なので、
途中、無駄に階段を上ったり、下ったり、ゾンビのように足を引きずりながら、銭湯を目指しました。汗を流し、お湯、水風呂、お湯、水風呂と交互に入ることで、アイシングすることができ、ゾンビから人に戻ることができました。
居酒屋での打ち上げに参加して、
懐かしい方々と会うことができ、
お互いに完走できたことを称えあい、
また、初対面の方ともお会いでき、
うれしすぎる出会いもありました!
猫先生色紙ありがとうございます!
初対面の私に快く書いていただき感無量です!とても気さくな方でした!
宝にしますニャー!
この出会いを、機会をつくってくれた隣のメーテル様ありがとうございます!私、さとしです!覚えていただけたら幸いです。
この打ち上げにお誘い頂き、
幹事山本様ありがとうございます!白髪がダンディです!
松本先生の心拍数の話をヒントにして練習します。また、いろいろ教えてください!
タイムギリギリで完走できる德永先生のメンタルの強さ見習います!
隣りの田中様!チャットGPTには負けますが、北九州マラソンでは負けませんよ!
皆さま、また来年、元気に
下関海響マラソンで会いましょう!
とてつもなく、有意義な時間でした。
皆さま本当にありがとうございます。
2025.11.4 よしだ不動産 吉田学志



